2019年01月28日
2度目の飲み・・・
前に、この方と飲んだのは2010年のことだから9年前のことになる。場所はバンコクの日式居酒屋。
当時クライアント様がタイへ進出されることになり、現地会計事務所の選定等のため私も同行させてもらった。その現地子会社の社長に就任されたのがこの方。この滞在中に日中は採用した現地人材との打ち合わせ、工業団地との光熱費の契約、関係各所のあいさつなどを一緒にまわり、夜ビールを飲みながらこれからのビジネスの話をたくさん聞かせてもらったのが懐かしく思い出しました。
それから9年間。日本では目まぐるしくいろいろなことが変わる中で、この現地法人は堅調なビジネスを続け成長してこられました。時々元気で頑張ってるメールを頂いていたのですが、先日ちょうど日本に一時帰国されるタイミングがあったので食事会と相成りました。そんな9年間の話を聞きつつ、これからの話もたくさん聞かせてもらいました。
世界で活躍できる仕事はうらやましいですね。また刺激を頂きました。

当時クライアント様がタイへ進出されることになり、現地会計事務所の選定等のため私も同行させてもらった。その現地子会社の社長に就任されたのがこの方。この滞在中に日中は採用した現地人材との打ち合わせ、工業団地との光熱費の契約、関係各所のあいさつなどを一緒にまわり、夜ビールを飲みながらこれからのビジネスの話をたくさん聞かせてもらったのが懐かしく思い出しました。
それから9年間。日本では目まぐるしくいろいろなことが変わる中で、この現地法人は堅調なビジネスを続け成長してこられました。時々元気で頑張ってるメールを頂いていたのですが、先日ちょうど日本に一時帰国されるタイミングがあったので食事会と相成りました。そんな9年間の話を聞きつつ、これからの話もたくさん聞かせてもらいました。
世界で活躍できる仕事はうらやましいですね。また刺激を頂きました。

2019年01月21日
寂しくなります・・・。
10年ほど前、TKCの会合で出会ったのが提携不動産会社の社員のH君。笑顔の奥に潜む鋭いまなざしを見たときに「これはできるビジネスマン!」と確信しました。それからいくつも一緒に仕事をし、お客さんの土地の困りごとをたくさん解決してくれました。
しかし仕事以上に、多かったのが飲み会。いったいどれだけの夜を飲み明かしたことだろう。いったいどれだけの人をつないでくれたのだろう。夜12時からの急な呼び出しにも駆けつけてくれる姿に、みんなはどれだけ安心しただろう。「Hちゃん、やっぱり来てくれた!」
そんな彼が、ついに転勤となりました。長い間ありがとうございました!この10年間が一つの時代の終わりのように感じます。また次の10年間をだれかと作っていきたいものですね。

しかし仕事以上に、多かったのが飲み会。いったいどれだけの夜を飲み明かしたことだろう。いったいどれだけの人をつないでくれたのだろう。夜12時からの急な呼び出しにも駆けつけてくれる姿に、みんなはどれだけ安心しただろう。「Hちゃん、やっぱり来てくれた!」
そんな彼が、ついに転勤となりました。長い間ありがとうございました!この10年間が一つの時代の終わりのように感じます。また次の10年間をだれかと作っていきたいものですね。
2019年01月15日
月間やいま・・・って
月間やいま。この雑誌を知っている人はかなりの沖縄通、いや八重山諸島通といっていいでしょう。石垣島を中心とする八重山諸島。その島々の暮らし、行事、文化など、地元に密着した情報がぎっしり詰まっています。
旅行の時にガイドブックを持っていくのもいいのですが、それはきっと旅行者の喜びそうな情報だけを東京の編集者が上手に切り取って作られたもの。そんな情報よりも、島の人が島の暮らしのために必要な情報を詰め込んだ雑誌はとてもリアルです。はじめて石垣島に旅行した時に、たぶん食べ物屋さんかどこかでこの月間やいまをみつけ、それ以来ファンとなり、いつもこの雑誌を手に島をブラブラしています。
今回、ご縁があってこの雑誌にちいさな広告まで出すことになりました。広告を出した特典でしばらくはこの雑誌が毎月送られてきます。南国の空気を感じることで、寒い冬を乗り切りたいですね。
旅行の時にガイドブックを持っていくのもいいのですが、それはきっと旅行者の喜びそうな情報だけを東京の編集者が上手に切り取って作られたもの。そんな情報よりも、島の人が島の暮らしのために必要な情報を詰め込んだ雑誌はとてもリアルです。はじめて石垣島に旅行した時に、たぶん食べ物屋さんかどこかでこの月間やいまをみつけ、それ以来ファンとなり、いつもこの雑誌を手に島をブラブラしています。
今回、ご縁があってこの雑誌にちいさな広告まで出すことになりました。広告を出した特典でしばらくはこの雑誌が毎月送られてきます。南国の空気を感じることで、寒い冬を乗り切りたいですね。

2019年01月07日
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。2018年は異常気象や災害の多い年でしたが、2019年は穏やかな年になればいいですね。
私の事務所は7日から仕事始め。年末調整の後片付けと償却資産税の申告を1月に終えると、そこから個人の確定申告であっという間に2~3月が終わります。4月になると法人のお客さんの3月決算のためにまた4~5月が終わり、その後処理をしていると、いつの間にか夏が来ている感じです。
年々、1年が早く過ぎるように感じますが、だからこそ仕事と客様にはしっかりと向かい合っていかなければ、なりませんね。
どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。

私の事務所は7日から仕事始め。年末調整の後片付けと償却資産税の申告を1月に終えると、そこから個人の確定申告であっという間に2~3月が終わります。4月になると法人のお客さんの3月決算のためにまた4~5月が終わり、その後処理をしていると、いつの間にか夏が来ている感じです。
年々、1年が早く過ぎるように感じますが、だからこそ仕事と客様にはしっかりと向かい合っていかなければ、なりませんね。
どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。
