この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年03月25日

ボヘミアン・ラプソディーって・・・。

 ボヘミアン・ラプソディーという映画が、大人気になったらしい。

 もちろんこの映画のタイトルが、英国のロックバンド「クイーン」のキラーチューンから名付けられたことはよくわかるし、ということは彼らバンドの伝記映画の要素があることはすぐ理解できた。当然見に行きたい気もしたけど、忙しさの中で見に行けないうちに、友人たちがみんな「見た!良かった!」なんて話を聞くと、あまのじゃくな気のある私としては、見に行く気が失せてきた。

 はっきり言って、にわかファンの連中よりもバリバリのファンな自負もあるし、ギターもコピーしまくってきた私の方がよく知っているし、高校2年の冬にフレディが死んだときには物凄く驚いたし、92年のフレディ追悼コンサートにスーパースターが結集した時にはビデオ(懐かしい!)に録画して何度も見まくったし、映画なんて見なくてもクイーンの大体のエピソードはよく知っているつもりだ。

 それでも、こうして死後何十年もたってからまた新たなファンを獲得しているのはとても嬉しいわけで。今度、私の主催するTKCのイベントでも、エンディングの企画で、担当課長から「ぜひクイーンでやりましょう!」といわれた時は、嬉しくてマイベストなクイーンの曲目を選曲してしまった。

 おまけに、勢い余って何年かぶりにギターを引っ張り出してクイーンの曲を何曲かおさらい弾き。セレッションスピーカー搭載のチューブアンプからの気持ちのいいオーバードライブサウンドの気持ちのいいこと。YouTubeに合わせて弾いていると楽しくて時間のたつのを忘れてしまい、仕事の合間にちょっとだけ弾く予定が、思いっきり時間オーバー。

 ロッカーが時間にルーズなのは、こんなところからきているかも知れませんね。


  


Posted by すずとも at 08:30Comments(0)その他

2019年03月18日

滞在先にて・・・その④

 今回も沖縄ネタですが、いよいよ最終回。ネタも尽きてきました・・・。
 那覇に滞在中は、美味しい店で食事をとり、バーのマスターとの楽しい会話でお酒を飲み、楽しく酔っぱらってホテルに帰ります。その時、コンビニに立ち寄ってのどを潤すお茶(もちろん沖縄なのでさんぴん茶ですね)を買うことを忘れません。今回こうしてコンビニに立ち寄ったのですが、ふとカップ麺コーナーに沖縄そばのカップ麺が置いてあるのを発見。なんか気になるので買ってしまい、しかも寝る前に食べるという愚行を犯してしまいました。しかもその美味いこと!有名店とのコラボ企画なのですが、カツオと豚のあわせ出汁なのですが、これがすっきりとしてまたコクもあり絶妙な美味さなのです。
 というわけで、翌日スーツケースの空きのスペースに入るだけのこの沖縄そばのカップ麺を買って帰ったのです。・・・ところがこちらに帰ってから地元のコンビニに入ると、なんとこのカップ麺が大量に陳列されているではないですか!どうやら全国発売やったそうです。嬉しいのですがちょっと悔しい気分になりました。まあ、重くはないから、よかったのですけどね・・・。

  


Posted by すずとも at 08:30Comments(0)その他

2019年03月11日

滞在先にて・・・その③

 今回も出張ネタ。
 東京出張の場合はもちろん新幹線移動。車内でも通信環境がバッチリなので、PCを広げて仕事をすることがほとんどなのですが今回のように飛行機移動の場合はそうはいきません。離着陸時には机や電子機器の使用が制限され、空の上では通信環境も制限されます(最近では機内Wi-Fiがあることも多いですがスピードは遅いです)。そこでもっぱら読書時間に充てることが多いです。
 今回は行先が沖縄だったので、ご当地が舞台の小説を前日に購入しました。真藤 順丈さんの「宝島」は平成30年の直木賞受賞作です。実はこの方の小説は初めて読んだのですが、ミステリーの部分と最後にわかる真実とその世界観が素敵で、米軍統治下の沖縄の人々の混乱と力強さがあふれ出ていて最後まで一気に読んでしまいました。
 そして読んでいるときにその舞台となる沖縄に滞在していることで、街を歩いていても不思議な臨場感と一体感がわいてくるのです。これが小説と旅行の醍醐味ですね。おっと、出張でしたが・・・。


  


Posted by すずとも at 08:30Comments(0)その他

2019年03月04日

滞在先にて・・・その②

 先週の那覇滞在のつづき。
 スポーツクラブで泳いで、いい汗かいて。時計をみるとちょうどお昼過ぎ。小腹も減って参りました。べたに沖縄そばもいいし、街の定食屋が素敵なのも沖縄の魅力なのですが、今回は「那覇ののんびり休日」が自分で決めたテーマ。ちょっと雰囲気を大事にしたいと思います。そこでブラブラやってきたのが那覇の県立博物館。実は、前日にお客様から「あそこはいいよ。カフェもおしゃれでのんびりできるし。」という情報を頂いていたのでした。 ちょうどここもスポーツクラブから歩いて15分ぐらいの距離なのです。
 それで行ってみた県立博物館は大正解。3階にあるカフェでは明るく広々としているのですが、パスタランチが最高でした。本日のパスタを5,6種類からチョイスしするのですが、それ以外のパンとサラダとスープ、ソフトドリンクが食べ飲み放題なのです。パスタも、私の大好きな地元産の魚を使ったオイルベースのパスタをチョイスしたのですが大正解。おかげで、「ビールください!」と、飲み放題にない飲み物を追加してしまいました。しかも2本も。素敵なランチになりました。



  


Posted by すずとも at 08:30Comments(0)その他