2014年12月22日
勢子ガニラブ・・・
カニには目がない。冬になるとカニを食べるのが楽しみで、毎年北陸や、丹後や山陰にカニを食べに行くのが楽しみだ。
考えてみると関西は特急列車を2時間ほど乗ればカニの産地のどこへでも簡単にアクセスできる。しかもどこも近場に有名な温泉地があり、「温泉アンドカニ」は冬の贅沢の代名詞。東京あたりにお住まいの方はそうはいかないので、やはり関西人の特権だろう。
もっとも、来春からは北陸新幹線の開業で、次の冬の加賀温泉あたりは東京の人たちでにぎわうことになるはずだ。予約の取りにくいカニで有名な宿は、より一層予約が至難になるのが必至。なんとか対策を立てねば。
それ以前に、今年は日程が合わなくてどこにもカニを食べに行けず・・・ショック。年明けの予定を見てもすでに手帳は忙しいのです。なので、家人が買ってきてくれた勢子ガニで我慢。じつは、ゆでガニを食べるなら雄カニよりもメスの勢子ガニのほうが子供のころからの好物。特にお腹の赤い内子の部分をほぐして食べると日本酒が止まりません。最後は身も豪快にほぐして酢醤油をたらし炊きたてのご飯に乗っけると「勢子カニ丼」の完成。一口食べはじめると箸が止まらず、最後まで一気にかきこむことになります。あーうまかった。
今年もあと1週間。張り切ってまいりましょう!

考えてみると関西は特急列車を2時間ほど乗ればカニの産地のどこへでも簡単にアクセスできる。しかもどこも近場に有名な温泉地があり、「温泉アンドカニ」は冬の贅沢の代名詞。東京あたりにお住まいの方はそうはいかないので、やはり関西人の特権だろう。
もっとも、来春からは北陸新幹線の開業で、次の冬の加賀温泉あたりは東京の人たちでにぎわうことになるはずだ。予約の取りにくいカニで有名な宿は、より一層予約が至難になるのが必至。なんとか対策を立てねば。
それ以前に、今年は日程が合わなくてどこにもカニを食べに行けず・・・ショック。年明けの予定を見てもすでに手帳は忙しいのです。なので、家人が買ってきてくれた勢子ガニで我慢。じつは、ゆでガニを食べるなら雄カニよりもメスの勢子ガニのほうが子供のころからの好物。特にお腹の赤い内子の部分をほぐして食べると日本酒が止まりません。最後は身も豪快にほぐして酢醤油をたらし炊きたてのご飯に乗っけると「勢子カニ丼」の完成。一口食べはじめると箸が止まらず、最後まで一気にかきこむことになります。あーうまかった。
今年もあと1週間。張り切ってまいりましょう!
Posted by すずとも at
08:30
│Comments(0)
2014年12月15日
残り2週間・・・
寒い朝。今朝車に乗ったら外気温計は2℃と表示。いよいよ冬本番かな。
今月に入ってから週3ペースで忘年会。今週も3件の忘年会。まあ、例年並みのペースです。
選挙も大方の予測通りに自民党の圧勝に終わり、これから先もしばらく安定した政権が続きそうです。中小企業がクライアントの私たちとしては景気回復が何よりの悲願です。とりあえずは期待したいですね。

今月に入ってから週3ペースで忘年会。今週も3件の忘年会。まあ、例年並みのペースです。
選挙も大方の予測通りに自民党の圧勝に終わり、これから先もしばらく安定した政権が続きそうです。中小企業がクライアントの私たちとしては景気回復が何よりの悲願です。とりあえずは期待したいですね。
Posted by すずとも at
08:45
│Comments(0)
2014年12月08日
今年2度目のライブは・・・
週末、所属する青年税理士連盟の例会に。今回の講師は三日月知事。講演を依頼したときは、まさか選挙期間に突入しているとは思わなかったのだが、それでもキャンセルされることなくお話しいただき感謝。やはり同年代の方が知事だと、これからの20年、30年という一緒の時代を生きることになるわけで、その考え方に共感する部分が多い。期待してます。
例会後の忘年会では、ゼートルズのライブに私もギターとして参加。練習ではなかなか息があってこず、メンバー間で「もうやめや!」なんていっていた時もあったのだが、本番ではノリノリの大盛況。そらそうやわね。客も出演者も全員知ってる人やしね。リードギターのT先輩もいつもより一回り以上長くギターソロを弾いたところからも、メンバーもノッているのがわかるというものです。
しかし、こうして写真で見てみると「会社の忘年会でおじさんたちが余興でバンド演奏をしているの図」にしか見えないのが残念。もっとかっこよかったはずねんけどなあ・・・。

例会後の忘年会では、ゼートルズのライブに私もギターとして参加。練習ではなかなか息があってこず、メンバー間で「もうやめや!」なんていっていた時もあったのだが、本番ではノリノリの大盛況。そらそうやわね。客も出演者も全員知ってる人やしね。リードギターのT先輩もいつもより一回り以上長くギターソロを弾いたところからも、メンバーもノッているのがわかるというものです。
しかし、こうして写真で見てみると「会社の忘年会でおじさんたちが余興でバンド演奏をしているの図」にしか見えないのが残念。もっとかっこよかったはずねんけどなあ・・・。
2014年12月01日
今年の紅葉は・・・
週末、昼間はいい天気となったので紅葉を見に出かける。
といっても行先は市内の「湖南三山」。こどものころはそんなネーミングはなく、フツーに「じょうらくじさん」「ちょうじゅじさん」と親しみを込めて呼び、小学校の遠足で訪れたりしたのも30年ぐらい前の話。いまや紅葉の時期になると、観光バスや他府県ナンバーの車が駐車場に止まっているのを見ると隔世の感がある。観光に来られた方々には、地元にたくさんお金を落としてもらいたいものです。
今年の紅葉はなかなかにきれいで、赤色、黄色、緑のバランスが素敵だ。紅葉をみてきれいだと思うようになったのも年をとった証拠だろうか。
今年も、残りひと月。きっちり仕事をまとめていきたいものです。