2014年10月27日
ご来場ありがとうございました。
早いもので5回目の開催だったのですが、今回のセミナーを受講していただいた方々の平均年齢がお若いのにびっくりしました。やはり、27年1月からの相続税の増税に強い関心を持たれていて、今までなら相続で「渡す側」の方が来られていたのが、「もらう側」の方のご来場が多かったのが印象的です。確かに早目の対策が肝心ですね。
来春にも次回企画を考えていますので、ぜひまたご来場下さい。
実は、先週のベトナム旅行から帰ってから風邪をひいてしまったのですが気力で乗り切りました。
写真はホーチミンの市内のサイゴン大教会。フランス統治時代に建てられたもので、バイクで疾走する人を見なければどこかヨーロッパの国みたいですよね。
2014年10月21日
2年ぶりのホーチミンは・・・
この旅行には企画の段階から関わっていたので、29人が無事帰ってこられてまずはホッとした。
そして、参加してくれた誰もが口々に「良かった。」「おいしかった。」「楽しかった。」と言ってくれたのが何より。
私は初めてベトナムに行った2005年から数えて4回目の渡越となる。初訪問時はバイクの洪水に圧倒されて、どうやって車道を徒歩で横断するのか途方に暮れたことも懐かしい。
近年は街中もどんどんきれいになってきている。滞在しているホテルからサイゴン川の向こうの郊外を見渡しても、高層アパートや大きな橋が新たに建設されているのが見えて、発展しているのが一目瞭然だ。
それでも街の人々は親切で意外とシャイで親近感を覚える。いい発展を続けていると思わせてくれる素敵な国です。
2014年10月14日
10/26 相続セミナー&無料相談会・・・
台風19号の被害はいかがでしたでしょうか?
今回の台風ではJRの列車が全面運休だったり、あらかじめの対策がされていたためか県内の被害はだいぶん少なかったようですが、自然災害には常に備えておきたいものですね。そういえば昨年の台風18号ではえらい目にあいました。
ここで、セミナーのお知らせ。私の所属する京滋相続センターの第5回相続セミナー&無料相談会が開催されます。
ぜひ、ご来場下さいませ。
□開催日 10月26日(日曜日)
□時 間 無料相談会 10:00~16:00
無料セミナー 13:00~14:40(※予約優先)
□会 場 浜大津明日都 大津市ふれあいプラザ4階ホール
□セミナー内容 13:00~13:30「今までの自分 ~今、再確認のとき~」
講師 堀池司法書士事務所 司法書士 堀池哲史
13:40~14:40「大増税時代到来!今から間に合う相続対策アラカルト」
講師 みすゞ税理士法人 税理士 鈴木智博
□無料相談会 相続の専門家(弁護士・不動産鑑定士・司法書士・税理士・社労士・司法書士
・土地家屋調査士など)が、個別相談会を実施します。
予約優先ですので、あらかじめご予約ください。
□申込方法 以下の項目を記入の上、 0748-77-3844(京滋相続センター滋賀事務所)まで
FAXしてください。
無料相談会ご希望の方は相談の時間を折り返しご連絡させていただきます。
①無料セミナー希望OR無料相談会希望 ②参加者お名前 ③参加人数
④お電話番号 ⑤ご住所
⑥無料相談ご希望の場合は相談内容を簡単にご記入ください。
2014年10月06日
感謝の40歳・・・
ちなみに東海道新幹線は先日満50歳を迎えた。
30歳になった時は、「これで中年の仲間入りか…」とショックを受けたものだ。しかも当時はまだ税理士試験さえも合格しておらず、この先人生どうなるのだろうかという大きな不安しかなかった。その後なんとか33歳で税理士となった。
以後毎日忙しく仕事をしていると、あっという間に40歳となったとわけである。振り返ってみると、ほんとにいろいろな方々に出会わせてもらった30歳台だった。この方々がいなければ、今私が仕事をし、飯を食べ、遊ぶこともないのだとつくづく感謝です。
今後も引き続いてのご指導鞭撻をたまわりますようお願いするとともに、これからの40歳代も素敵な方々にお出会いできますように!
写真は先週の出張の際、夜に食べに行った名物宇都宮餃子。
その近所に大学時代のゼミの同期が働いているので5年ぶり?に再会。「少しはダイエットしろよ!」