この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年04月08日

祇園の桜は・・・

 先週木曜日は、私たちの主催するTKCの研修会。税理士会員100名超、職員200名超の併せて300人を超える参加を頂き、感謝感謝です!
 この研修会では税理士事務所の行う関与先への保険指導の在り方を再確認しました。ご承知の方も多いのですが、企業向け保険商品のうち過度な節税に使われているものについて、今年の2月頃から販売停止となりました。もちろんこれは、保険の趣旨から逸脱した利用の仕方が問題になったのであり、その面のみをアピールして過度の販売競争を行っていた一部の保険代理店の行動が、販売停止の引き金となりました。
 私たちTKC会員の税理士の保険指導の大原則は、節税よりも、まず保障。リスクの額に応じてしっかり保障を備えましょうという考え方です。お客様の財務を知り尽くしてる顧問税理士しか、正確にお客さんのリスクを数値化できませんからね。

 このことをしっかり理解する、いい研修会になりました。四国からお越しいただいた講師の高田先生ありがとうございました。

研修会が終わってから、夜の祇園へ先生をご案内。ちょうど桜がきれいな時期となりました。




  


Posted by すずとも at 08:30Comments(0)その他