2013年10月15日
満員御礼!!
昨日ライブにお越し下さった皆様、ありがとうございました。
おかげさまで盛況のうちにイベントが終了しました。
今回の僕のバンドであるステンレスナイツはゲストボーカルを招いての参戦。
当日の集合時にそのボーカルのねーさんの服装を見てメンバー一同がまず仰天。
その瞬間に僕らのバンドの立場が「ねーさんのバックバンドたち」に成り下がったことを理解したのだ。
6時スタートのイベントは僕らがオープニングアクト。
ねーさんボーカルのカバー曲2つでまずは盛り上がる。なかなか高齢の客層にはアンルイスさんの唄は鉄板である。
そのあとのオリジナルの5曲は僕とベーシストのT氏が交互に歌う。
ところどころ演奏ミスったり歌の2番をぶっ飛ばしてしまったりはしたが、大事故には至らず最後までなんとかたどり着く。
点数にすると75点ぐらいの出来だろうか。
あと25点をつかむためにもっと精進したいところだが、終わってからのお疲れ様の乾杯をしていると、もうどうでもよくなる。
このうまいビールを飲むためにライブをしているのだろう、きっと僕らは。
また来年、ライブでお会いしましょう!

10/14セットリスト
①嵐の素顔(工藤静香さんカバー)
②六本木心中(アンルイスさんカバー)
③できることなら(オリジナル)
④ことのおわり(オリジナル)
⑤君の瞳は僕を見ない(オリジナル)
⑥月の下で(オリジナル)
⑦屈辱(オリジナル)
EC ヤングマン(西城秀樹さんカバー)

おかげさまで盛況のうちにイベントが終了しました。
今回の僕のバンドであるステンレスナイツはゲストボーカルを招いての参戦。
当日の集合時にそのボーカルのねーさんの服装を見てメンバー一同がまず仰天。
その瞬間に僕らのバンドの立場が「ねーさんのバックバンドたち」に成り下がったことを理解したのだ。
6時スタートのイベントは僕らがオープニングアクト。
ねーさんボーカルのカバー曲2つでまずは盛り上がる。なかなか高齢の客層にはアンルイスさんの唄は鉄板である。
そのあとのオリジナルの5曲は僕とベーシストのT氏が交互に歌う。
ところどころ演奏ミスったり歌の2番をぶっ飛ばしてしまったりはしたが、大事故には至らず最後までなんとかたどり着く。
点数にすると75点ぐらいの出来だろうか。
あと25点をつかむためにもっと精進したいところだが、終わってからのお疲れ様の乾杯をしていると、もうどうでもよくなる。
このうまいビールを飲むためにライブをしているのだろう、きっと僕らは。
また来年、ライブでお会いしましょう!
10/14セットリスト
①嵐の素顔(工藤静香さんカバー)
②六本木心中(アンルイスさんカバー)
③できることなら(オリジナル)
④ことのおわり(オリジナル)
⑤君の瞳は僕を見ない(オリジナル)
⑥月の下で(オリジナル)
⑦屈辱(オリジナル)
EC ヤングマン(西城秀樹さんカバー)
ご来場ありがとうございました!
久しぶりにライブの告知を・・・
【番外編】僕とギターの物語 モーリス社製アコースティックギター
僕とギターの物語(終) フェンダー社製テレキャスター②
僕とギターの物語 フェンダー社製テレキャスター①
僕とギターの物語 GIBSON社製レスポール②
久しぶりにライブの告知を・・・
【番外編】僕とギターの物語 モーリス社製アコースティックギター
僕とギターの物語(終) フェンダー社製テレキャスター②
僕とギターの物語 フェンダー社製テレキャスター①
僕とギターの物語 GIBSON社製レスポール②
Posted by すずとも at 09:09│Comments(0)
│僕とギターの物語